記事一覧
-
〈2021.5.12〉都市型パブリックビューイング「NAGY」
名古屋駅前の大型LEDビジョン「NAGY」がリニューアル、運用開始。 JR新幹線名古屋駅(大閤通口)前のOVA21ビル壁面の大型LEDビジョン「NAGY(ナギィ)」がリニューアル、より高精細なパブリッ…
-
〈2021.5.10〉「ゆず油」が母の日の翌日から交通広告とプレゼントキャンペ…
(株)ウテナのヘアケアシリーズ「ゆず油」は、「『母の日』が終わってもお母さんにありがとうを伝えよう」という想いから、5月10日より新宿駅地下通路に交通広告を展開。また同日より、「ゆ…
-
〈2021.5.7〉OOH広告とオーディオコンテンツが連動した新しい広告コミュニ…
東京メトロの交通メディアを扱う(株)メトロアドエージェンシー(本社:東京都港区)は、TOKYO FMが運営するオーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」と連動した新しい…
-
2021年5月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。○特集『総力取材「デジタルサイネージ ジャパン2021」』2021年4月14日から16日の間、…
-
〈2021.4.30〉点字ブロックへのアートで視覚障碍者の新たな道をつくる「ST…
HYTEK設立準備室(以下、HYTEK)が参加するSTREET ART LINE PROJECT 実行委員会は、視覚障碍者や様々な出自を持つメンバーとともに、アートの力で視覚障碍者の新たな道をつくるプロジェクト…
-
〈2021.4.13〉車用コーティング剤を看板に応用(KeePer技研)
サイン業界のニーズにあわせて 新たなコーティング剤も開発していきたい。車用コーティング剤の開発・製造・販売をはじめ、洗車・コーティングの専門店「キーパーLABO」の運営などを行うKeePer…
-
〈2021.4.12〉広島のまちなかからデザインの力で平和を発信するプロジェク…
(株)ロフトワークは、広島県とともに県内事業者が主体的にデザインを活用し、クリエイターと共同で新たな製品やサービスの開発に挑戦するプロジェクト「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021…
-
2021年4月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。○特集『総力取材「NIKKEI MESSE 街づくり・店づくり総合展」』日本経済新聞社が主催…
-
〈2021.4.6〉新生活にあったジップロック®のアイデア100選を駅広告などで…
旭化成ホームプロダクツ(株)(本社:東京都千代田区)は、まだまだ先の見えない2021年の春の新生活を応援すべく、ジップロック®を活用したアイデアを100個集めた広告企画「2021年の春は一…
-
〈2020.4.5〉BOTANISTが、「一歩踏み出す、自然と変わる」をテーマに動画…
(株)I-ne(本社:大阪市北区)が展開するボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST(ボタニスト)」は、“一歩踏み出す、自然と変わる”をテーマに、渋谷などの大都市を植物が彩るバーチ…
-
〈2021.3.30〉京王新線新宿駅初の広告用デジタルサイネージに「新宿KTビジ…
京王電鉄(株)(本社:東京都多摩市)と東京都交通局及び京王グループの(株)京王エージェンシー(本社:東京都新宿区)が、京王新線新宿駅改札外に、23面のデジタルサイネージ(通称「新…
-
〈2021.3.29〉第17回 ACジャパン広告学生賞 入賞作品が決定。
(公社)ACジャパンは、第17回「ACジャパン広告学生賞」の入賞作品を下記の通り決定した。 ACジャパン広告学生賞は、学生を対象に公共広告をテーマにした広告作品を募集・表彰し、公共広…
-
〈2021.3.23〉国内初!ポケモンの「ヤドン」がデザインされた郵便ポスト「…
(株)ポケモン(東京都港区)は3月23日、香川県との地域活性化に関する連携・協力協定のもと、日本郵便(株)四国支社との連携企画として、うどん県PR団の「ヤドン」がデザインされた「ヤ…
-
〈2021.3.23〉Osaka Metro Group、広告新会社「大阪メトロ アドエラ」を創業
Osaka Metro Groupは、(株)大阪メトロサービスの広告事業を分割し、2021年4月1日に新会社「株式会社大阪メトロ アドエラ」に事業継承する。 これまでOsaka Metro Groupでは、(株)大阪…
-
〈2021.3.22〉ウォータープロジェクションマッピングが水辺を彩る「はるか…
桜プロジェクト(株)が主催するプロジェクションマッピングイベント「はるか」は、東日本大震災の復興機運の風化防止を目的に、2013年から毎年東北地方で開催されている。8回目を迎える今回…
-
〈2021.3.18〉代々木八幡駅に日本一長い交通広告看板が誕生
小田急電鉄(株)(本社:東京都新宿区)は、小田急小田原線 代々木八幡駅下りホームに沿った壁面に、日本最長※となる124mの交通広告看板を設置し、2021年3月17日(水)からキリンビバレッジ…
-
〈2021.3.18〉世界的アーティスト、ジュリアン・オピーの新作パブリックア…
2021 年 3 月 15 日(月)より、渋谷の街からファッションとアートを発信するイベント 「渋谷ファッションウイーク 2021 春」(主催:渋谷ファッションウイーク実行委員会)がスタートした。…
-
〈2021.3.16〉道頓堀グリコサインが巨大な「卒業アルバム」に。新生活始ま…
江崎グリコ(株)は、3月15日から22日の1週間、大阪道頓堀のグリコサイン上において、「卒業アルバム」を模した映像を放映している。 「卒業アルバム」を模した道頓堀グリコサイン こ…
-
〈2021.3.15〉Doleが食料不安に警笛。アメリカの各都市に衝撃的なOOHを展開
近年、さまざまな場所で見かける「SDGs」は、貧困や格差、気候変動などの問題解決を目指す「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称である。17の目標から成り立つS…
-
2021年3月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。○特集『サイン業界のLED照明最新動向2021』LEDモジュールから直管形LED、LED投光器ま…