記事一覧
-
〈2021.1.14〉犬に向けた「におい」のする広告
スウェーデン・ストックホルム市内に掲出された広告。広告の前を通る犬たちが、次々と興味津々ににおいを嗅いでいく。犬を連れる飼い主たちは、なんだろうと不思議そうに広告に目を向ける。 …
-
〈2021.1.13〉オーダーメイドの金属建材を“体感”するショールーム|菊川工…
▲ 「Studio K+」の入り口には、象徴的な「銅門(あかがねもん)」。直径1,400mmのお椀は、アルミ金物に着色を施したもの。中心には、丹銅の丸棒を20本組み合わせて製作された2本ハンドルが取り…
-
〈2021.1.13〉単なる8Kディスプレイではない「8K Viewtopia(ビュートピア…
8K映像のエンコードから配信、表示まで 一気通貫で構築できるシステム。業務用液晶ディスプレイを中心としたハードの開発・製造からクラウド配信システムの構築、コンテンツの配信まで行ってい…
-
〈2021.1.12〉伝統工芸技術と最新の印刷技術を活かした製品づくり|(株)…
日暮里駅(東京都荒川区)から日暮里・舎人ライナーに揺られて約20分。見沼代親水公園駅で下車し、東京都足立区と埼玉県草加市を隔てる毛長川沿いを歩くと、(株)菊池襖紙工場の広大な敷地…
-
〈2021.1.7〉約500匹のクラゲが漂う水槽で神秘的な空間演出。すみだ水族館…
すみだ水族館(東京都墨田区)は、冬企画として、2020年11月20日から冬の空間演出「月とクラゲ」を開催。2021年2月14日まで公開される。 満月のようなクラゲが夜空に輝く月や星とシンクロし…
-
2021年1月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。○特集『光と映像でつくる空間演出2021』年末から年始にかけての恒例行事であるイルミ…
-
〈2021.1.5〉ドアが開くと動物が消える、WWFのラッピングバス
みなさんは、どれだけの動物が絶滅の危機に瀕しているか考えたことがあるだろうか。世界的な自然保護NGO団体であるIUCN(国際自然保護連合)では、絶滅の危機に瀕している世界の野生生物のリ…
-
〈2020.12.28〉バーと化した屋外広告がブラジルに出現
バーの形をした屋外広告、“アウトドア・バー”がブラジルのリオデジャネイロに出現した。 12月10日から13日までの期間、リオデジャネイロのロドリゴ・デ・フレイタス湖周辺で行われたこの…
-
〈2020.12.25〉新宿駅東西自由通路に新たな情報発信拠点
JR東日本〔東日本旅客鉄道(株)〕は、新宿駅の東西自由通路において、国内最大規模の空間演出型の媒体を(株)ジェイアール東日本企画と共同で整備する。 環境演出では、世界最高峰のデジ…
-
〈2020.12.25〉全国の美術館で、ちょっと特別な体験ができるTシャツ!?
デザインプロダクトカンパニー(株)のグラニフが展開するアパレルブランド「Design Tshirts Store graniph(グラニフ)」から、ユニークなTシャツがリリースされた。 同社が2020年か…
-
〈2020.12.25〉海外のクリスマスの広告紹介 〜vol.2〜
コロナの感染拡大で世界中が沈む中、クリスマスというイベントが少し心を明るくする。今年の海外のクリスマス広告は、そんな世の中を活気づけるような内容のものが多い。 今回紹介するのは…
-
Transparent Display
建築物上にメディアの新しい時代 透過型LEDディスプレイと建築物の相補関係 古代エジプトの碑文、ヒエログリフからフランスのノートルダム大聖堂のゴシック式彫像まで、建築物のファサード…
-
〈2020.12.15〉空間を彩るデジタルプリント壁紙|グランド印刷(株)イン…
長く印刷業を営み、シルクスクリーン印刷やサイン・ディスプレイ事業を手がけてきたグランド印刷(株)(本社:福岡県北九州市)。 2016年より同社が新たに始めた壁紙事業「Arms(アームス)」…
-
〈2020.12.15〉JR品川駅で「動画が流せるフラッグ」を使った新たな広告手…
(株)ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区)は、2020年12月14日から12月20日まで、プロジェクターを活用した広告商品の実証実験を行う。 同実証では、品川駅の中央改札内にある…
-
〈2020.12.14〉パーテーションにグラフィックを施した新製品「グラパテ」
▲ 「グラパテ」の使用イメージ。同製品のファブリックメディアには発色が良く落ち着いた、高級感のある厚手の防炎ポリエステルを使用している。 何度でもグラフィック交換が可能な薄型パーテー…
-
〈2020.12.14〉トロントのハイウェイに設置された大型LEDディスプレイ
PATTISON Outdoor社がMedia Resources Inc.と協働で、カナダ・トロントに大型LEDディスプレイを設置。サイズは16 × 56で、LEDのピッチは13.3mmだという。 場所は、トロントでも最も交通量…
-
〈2020.12.14〉世界最大、全長約120mの実物大ゴジラが 淡路島「ニジゲンノ…
2020年10月10日、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内に新アトラクションエリア「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~(以下、ゴジラ迎撃作戦)」(約5,000㎡)…
-
〈2020.12.11〉終電後の大阪梅田駅デジタルサイネージを活用したプロモー…
阪急電鉄(株)〔業務代行 阪急阪神不動産(株)(本社:大阪市北区)〕は、全国から募集した歌唱動画をもとに、終電後の大阪梅田駅および営業終了後の阪急うめだ本店のデジタルサイネージを…
-
〈2020.12.9〉海外のクリスマスの広告紹介 〜vol.1〜
12月といえば、クリスマス。 2020年は、コロナウイルス感染拡大の影響で、多くの我慢が強いられ、なかでも海外では、多くの国や州で外出禁止令が出され、人々の心に大きなダメージを与えた…
-
2020年12月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。○特集『2020年注目を浴びた製品・ソリューション』新型コロナウイルスの感染者情報を…