記事一覧
-
催事情報 2017年 12月
テーマパークEXPO 2017会 期:2017年12月6日(水)~ 8日(金)時 間:10時~17時会 場:東京ビッグサイト主 催:TSO International(株)入場料:2,000円(招待券持参者は無料)U R L :…
-
〈2017.11.17〉AIおでかけガイド「Deaps」がご当地マンホール特別企画開始
AIおでかけガイドアプリ「Deaps」が、2017年11月18日(土)に岡山県倉敷市で開催されるマンホールサミットに合わせ、11月17〜19の期間限定で、ご当地マンホール特別企画を配信する。(協力:…
-
〈2017.11.16〉自分の顔がゴッホ風になる!?
2017年10月24日より東京都美術館で開催中の、「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」では、プロジェクションマッピングの技術を活用し、自分の顔がゴッホ風になる特設写真撮影コーナー「ゴッホ展フ…
-
〈2017.11.14〉有楽町でメーカーイチオシの冬アイス約6,000個を無料配布
(一社)日本アイスマニア協会は、2017年11月15日(水)の「冬アイスの日」に、アイスクリームメーカーおよびコンビニエンスストア各社の”今年イチ押しの冬アイス” 約6,000個をルミネ有楽町 …
-
〈2017.11.10〉東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2017
2017年11月9日、東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2017のイルミネーション点灯セレモニーに参加させていただきましたので、その様子を少し紹介します!詳しくはサイン&ディスプレイ…
-
「National Day Parade 2017」
クライアントが期待する演出を理解し、あわせて観客により大きな感動を与える。毎年、シンガポールで盛大に開催される「National Day Parade(シンガポール建国記念イベント)」。今回は、国民…
-
2017年11月号
主な内容毎月特集企画を実施し、サイン・ディスプレイ関連のホットな話題を本誌独自の視点でお届けします。 ○特集需要拡大中の透過型ディスプレイ ○Signs & Displays Selection「National Day…
-
〈2017.11.9〉空中操作ディスプレイ、「変なホテルハウステンボス」に導入
(株)アスカネットが開発している空中結像を可能にするエアリアルイメージングプレート(以下AIプレート)を活用したフロントシステムが、「変なホテルハウステンボス」に導入された。 今…
-
〈2017.11.8〉Spectee、AIアナウンサー「荒木 ゆい」β版リリース、法人向…
(株)Specteeは、ディープラーニング(人工知能技術)を活用して、より人に近い音声で原稿を読み上げたり、会話もできるAIアナウンサー「荒木 ゆい」のβ版をリリース。2017年12月末まで法人…
-
〈2017.11.6〉ネイキッドが生み出すAI×ART「視線で花咲くアート展」
(株)ネイキッドは、NEC the WISE(最先端AI技術群の名称)を活用した、「視線で花咲くアート展」を東京駅直結の行幸地下通路(東京都千代田区 丸の内)にて、2017年11月13日(月)から26日…
-
〈2017.11.2〉スマートイルミネーション横浜
2017年11月1日、神奈川県横浜市にある公園「象の鼻パーク」周辺で開催されている「スマートイルミネーション横浜2017」のオープ二ングイベントに参加させていただきました。同イベントは省エ…
-
〈2017.11.2〉ファンが大興奮! ドラフト会議の名シーンを特別に体験!!
大正製薬(株)が販売するリポビタンDは、「Have a Dream」をコミュニケーションコンセプトに、夢に向かって前向きに挑戦する若者を応援している。その一環として、プロ野球界の未来を担う球…
-
〈2017.10.30〉JR名古屋駅にバーチャルアナウンサー「沢村碧」登場
(株)共同通信デジタルと事業パートナーとなるソニー(株)が開発する、バーチャルアナウンサー「沢村碧(さわむら みどり)」が、10月30日から11月5日の7日間、愛知県とJRグループが共同で…
-
催事情報 2017年 11月
S-design/店舗・商業空間デザイン展 2017会 期:2017年11月15日(水)~ 17日(金)時 間:10時~17時会 場:東京ビッグサイト主 催:(一社)日本能率協会入場料:3,000円(招待状持参者…
-
〈2017.10.19〉小田原城初!体感型イルミネーションイベント開催
(一社)小田原市観光協会は、2017年12月9日から2018年3月4日までの期間、小田原城で初めてとなる体感型イルミネーションイベント「小田原城 冬桜イルミネーション ~光と音が織りなすファン…
-
〈2017.10.17〉近江牛のラッピングバス登場
滋賀県の代表的な特産品であり、日本三大和牛のひとつである、『近江牛』の魅力を全国に発信する事を目的に、東京都交通局の都営バスで近江牛につつまれたラッピングバス「肉バス」を2017年1…
-
〈2017.10.12〉双方向型デジタルサイネージ「infotouch」が成田空港第1タ…
成田空港では、近年の訪日外国人の増加やLCCシェアの拡大に伴い、一人ひとりのニーズにあわせた新しい案内の形を実現するため、双方向型デジタルサイネージ「infotouch」を開発、シームレス…
-
〈2017.10.12〉音を奏でる光る林檎の木
(同)ZURAZURA(ズラズーラ)は11月11日(土)に地域ブランディングの第一弾として、長野県大町市にある果樹園 中村ファームにおいて、りんごの王様「ふじ」の収穫にあわせてテクノロジー…
-
〈2017.10.11〉VR+ドキドキ(心拍)のアミューズメントシステム『VR PULSE』
(株)ピラミッドフィルムクアドラは、VRと心拍センサーを組み合わせたアミューズメントシステム 「VR PULSE」を開発、サービス提供を開始。 「VR PULSE」は、体験者に、お色気・スリル・…
-
空間デザインの立体配置シミュレーションアプリ「ミスラズAR PRO」販売開始
ARアプリを使って設置前に完成イメージを実寸サイズで確認。サイバネットシステム(株)は、空間デザインの提案に伴うクライアントへのプレゼン用ARアプリケーション「ミスラズAR PRO」の提供…